スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2020年12月06日

2020年11月 MMSSC活動報告

ども、大豆生田”助衛門”留吉です。




11月1日にMMSにて開催したサバイバルゲームクラブの報告です。









今回のサバイバルゲームクラブのテーマは基本射撃姿勢・基本動作でした。




基本的な射撃姿勢は皆さん何となく出来ているのですが、これを射撃しつつ変化させるとなると安全管理が出来なくなる人が多いです。














特にプローン系の射撃姿勢からの姿勢変化は特に難しく、繰り返し行うことで身に付けてもらいます。





















基本的なスタンディング→ニーリング→プローンという動作は簡単ですが、逆にプローン→ニーリング→スタンディングという姿勢変化、特にプローンからニーロングへ姿勢変化する際には安全管理がおろそかになりやすいので注意が必要です。





散々フィールドの床をゴロゴロしてもらった後には、クリアリングを行いました。















特に一人で行う時には二人以上で行う場合よりもスムーズな動きを意識してもらい、特にエントリーの際のステップワークに意識してもらいました。

また現状から見えるエリア(制空権)を意識してポジショニング(移動→位置取り)を体験してもらいました。














今後は出来れば2マンセル以上のユニットの動きをやっていきたいのですが、コロナの影響で暫くはまだ出来ないでしょうから当面は個人技の精度を上げる内容になると思います。




ではでは。



  


Posted by 大豆生田”助衛門”留吉  at 14:36Comments(0)MMSSC報告