2017年05月28日

2017年5月 MMSSC活動報告

ども、大豆生田”助衛門”留吉です。




2017年5月 MMSSC活動報告








5月7日にMMSにて開催したサバイバルゲームクラブの報告です。


今回のサバイバルゲームクラブのテーマは遮蔽物でした。





単純に遮蔽物というとコンパネ等で造られたモノから、建物、フィールド内に置かれた車、フィールド内に生えている草木等々、といろいろ有ります。





今回は基本的な射撃姿勢やカッティングパイを行うために下に隙間があるバリケードを利用して行いました。





でも、その前に前回行った基礎射撃の復讐でブルズアイターゲットを使って各受講生のスキルの確認を行いました。

2017年5月 MMSSC活動報告





2017年5月 MMSSC活動報告









2017年5月 MMSSC活動報告





各受講生共に前回よりも格段に精度が上がっている上に、「APS(精密射撃競技)をやった方がイイのでは?」と思うほど素晴らしいグルービングを出す方も。





そんな感じで射撃精度が上がってきたところで、今度はバリケードを使って射撃を行います。




今回はバリケードの下から、そして左右からと姿勢変換射撃を中心に行いました。




2017年5月 MMSSC活動報告





2017年5月 MMSSC活動報告




基本的な射撃姿勢を学んだことがない、特に膝下からの射撃姿勢を知らない場合はプローン(伏せ撃ち)をとるかたが多いと思います。



ですが、サバイバルゲームのように常に状況が変わる場合でのプローンはアンブッシュ(待ち伏せ)以外ではあまり向きません。


なので、





2017年5月 MMSSC活動報告


2017年5月 MMSSC活動報告




このようにモデファイドプローンでの射撃を行い、すぐ次に動けるように備えたほうがいいと思います。




この後バリケードからカッティングパイでの見かた・見え方を確認し、撃たれないようにしつつ撃つ方法を確認してもらいました。





一枚のバリケードでも色んな技術が必要と言うことを確認してもらえたと思います。






次回はこのバリケードからどう動くかを行おうかと思っていますが・・・・・・・違うことやるかもしれません。




ちょっと考案中です。








ではでは。


















同じカテゴリー(MMSSC報告)の記事画像
2022年2月 MMSSC活動報告
2022年1月 MMSSC活動報告
2021年11月 MMSSC活動報告
MMSサバイバルゲームクラブ特別練習会報告
2021年9月 MMSSC活動報告
2021年7月 MMSSC活動報告
同じカテゴリー(MMSSC報告)の記事
 2022年2月 MMSSC活動報告 (2022-03-02 01:39)
 2022年1月 MMSSC活動報告 (2022-02-01 02:56)
 2021年11月 MMSSC活動報告 (2021-11-30 23:47)
 MMSサバイバルゲームクラブ特別練習会報告 (2021-09-29 02:43)
 2021年9月 MMSSC活動報告 (2021-09-07 23:29)
 2021年7月 MMSSC活動報告 (2021-07-28 02:42)

Posted by 大豆生田”助衛門”留吉  at 07:47 │Comments(0)MMSSC報告

コメントは承認後表示されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。