2017年06月27日
2017年6月 MMSSC活動報告
ども、大豆生田”助衛門”留吉です。
6月4日にMMSにて開催したサバイバルゲームクラブの報告です。

今回のサバイバルゲームクラブのテーマは索敵でした。
今回は前半にいつも通りハンドガンドリルを行ったのですが、参加者の射撃精度がだいぶ上がってきたので、今回は時間制限を付けてスピードを意識した射撃を行ってもらいました。
タイムを設けることによりストレスとなり、普通にターゲットを撃つよりもだいぶ射撃精度が落ちることを体験してもらえたと思います。
後半は遮蔽物を使ってカッティングパイとクイックピークを行いました。
ただそのまま行うと動きに気をつられて”見られないように見る”、”撃たれないように見る”ということが疎かになるので、各参加者のプライマリーをアンロード状態の安全な状態にして構えながら、そして反対から別の参加者に見えるか行ってもらいました。

赤い矢印の二箇所、頭部と右手が銃口より先に見えてしまっています。
これだと相手に先に見付けられてしまう可能性が高くなり、先に撃たれてしまいます。


出来る限り自分の露出する部分を無くすように構えて、ユックリとカッティングパイを進めます。
クイックピークも同じように行ってもらいました。


バリケード1枚で基本的な動きを覚えたところで今度は部屋を想定したエリアを、カッティングパイとクイックピークを使いクリアリングしてもらいました。
カッティングパイとクイックピークの長所と短所を理解して上手く使い分けると、クリアリングがだいぶ楽になるのでこの2つのテクニックは必ず覚えておいて損はありません。
今後は動きのある射撃テクニックを行っていこうと思いますがちょっと気になる点があったので、次回のMMSSCの前半ではハンドガンドリルを強めに行おうと思っています。
ではでは。
2022年2月 MMSSC活動報告
2022年1月 MMSSC活動報告
2021年11月 MMSSC活動報告
MMSサバイバルゲームクラブ特別練習会報告
2021年9月 MMSSC活動報告
2021年7月 MMSSC活動報告
2022年1月 MMSSC活動報告
2021年11月 MMSSC活動報告
MMSサバイバルゲームクラブ特別練習会報告
2021年9月 MMSSC活動報告
2021年7月 MMSSC活動報告
コメントは承認後表示されます。